看板種類
自立看板 |
自立看板
店舗駐車場や国道に向けてメニューや写真を入れると効果的アルミフレーム看板に鉄骨支柱と施工をパックにしたエコノミータイプ!
別途にて照明を付ける事や両面使用に変更も可能です。
自立看板 縦タイプ
野立て看板等で誘導看板でよく見かけるタイプです。横型より高くなるので存在感があります。
縦デザインなのでデザイン性が悪いのが難点です。
※施工場所によって建てられない場合がございます。
壁面看板 |
壁面パネル看板
テナントのパラペットや店舗外壁に直に付けるタイプの看板です。
アルミ複合板を使った一番安価でできる看板です。
※取り付けの場合は別途取付工事費が掛かります。
壁面フレーム看板
ホワイト着色アルミフレームを使用した看板で存在感がある看板で一般的使われるタイプです。
小口高さ3センチ・枠の厚さが2ミリほどになります。
※取り付け高さや場所によって価格が変わる場合がございます。
窓貼りシート |
ウインドシール
テナントやショップウインドに貼るシートです。看板アピールの他に目隠しや日よけの効果も期待できます。
電飾シートですので夜間の室内照明で若干透けて見えます。
輪郭カットもできますのでロゴマークやキャラクターも施工できます。
カッティングシート |
営業車や配送車のドアに社名をいれたり店舗のガラスに営業時間やプライスを入れたり使用用途は様々です。
ひび割れを起こさない高耐年シートを使用。
垂れ幕 |
懸垂幕 横断幕
店舗のイベントやチラシ等の告知に最適です。
設置の仕方によっては日除けになったりもします。
設置の仕方も様々です。
照明付き看板 |
照明器具取り付け
アームライトやLED投光器をつけて夜間の注目度を
アップさせる事も重要です。タイマーも追加すること
もできます。電球色や蛍光灯色を店舗にあわせて変え
られます。
内照式電飾看板
アームライトが付けられない場所で主に使用する事
が多い看板です。昔はアクリル板を使用していまし
たが今では布製のFFシート張る事が多いです。内
部の照明もLEDを使用することで薄型になってい
ます。
フロントチャンネル内照式
チャンネル文字で中が光る物で他にバックチャンネルと呼ばれる
背景から光らせるタイプもございます。
チャンネル文字 |
浮き文字
カルプ文字と呼ばれる立体的な文字になる看板です。
厚さ18mm種類がありますのでお問い合わせ下さい。
メンテナンス |
看板の撤去
老朽化して倒壊しそうな看板の撤去致します。
支柱根元より切断・アクリル板抜き・白戻し・
アクリル板裏返し等
上貼り
既存看板の色褪せやデザインが古くなってしまった看板の上から
シートを貼ることができます。
※ひび割れや縮みが激しい場合はそのまま貼れない場合がございます。
照明器具交換作業
電飾看板は原則一回の交換ですべての蛍光管
とグロー交換が前提となります。
再塗装作業
錆びてしまった看板の柱もペンキで再塗装致します。
足場養生が必要な場合は別途費用が必要となります。
販売促進用サイン |
不動産用短期 簡易看板
アルミ板+木枠と木製支柱フレ止めの仕様となります。再利用可能です。
LEDライトパネル
LEDライトパネルで視認性が非常に高いサインです。
表示部はコルトンシートになっていますのでご自身で交換可能になります。
期間限定メニュー等で短期で交換できますのでおすすめです。
LED内照式スタンドサイン
LEDライトパネルで視認性が非常に高いサインです。
歩行者の多い歩道に隣接する店舗で効果を発揮します。既存のスタンド看板のデザイン変更もできます。
商用車両デカール |
車両マーキング
営業車のドアやトラックのサイド部分に社名等をお入れいたします。
カッティングシートやラッピングシートにて多彩な表現ができます。
キッチンカー カーラッピング
キッチンカーや営業車にインクジェット印刷によりフルカラーにて装飾できます。
目を引くデザインにして売り上げに貢献いたします。
塗装看板 |
工場の外壁に塗装にて社名入れ致します。
広範囲にアピールする事ができます。